
1: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:11:30.381 ID:84gKfl5t0
日常アニメはらきすた方面で進化するべきだったんだよ
2: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:11:59.061 ID:wP5ijX3Wd
いやらきすたクソつまんなかっただろ
3: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:12:29.003 ID:u9ROkU0w0
そんなあなたに日常
5: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:15:57.183 ID:9sHsb2Mt0
>>3
許してヒヤシンス!
許してヒヤシンス!
4: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:13:09.380 ID:NXQofZqr0
日常やゆるゆりはまだオチがあるからいい
けいおんはみたいなのは興味があるジャンルならまあ・・・
けいおんはみたいなのは興味があるジャンルならまあ・・・
6: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:18:29.581 ID:YfNnyDlK0
らきすたは末期
7: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:19:47.748 ID:IkSfkG920
方向性自体はどっちも好き
8: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:20:16.361 ID:fvj69RsJ0
らきすた方向ってじょしらくとかか?
9: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:20:44.932 ID:GIT7H7xs0
そもそも同ジャンル擦るのやめない?
10: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:21:27.899 ID:47Of1jvYa
最近見返して思ったけど言うほどけいおん日常ジャンルでも無いだろ
11: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:22:01.588 ID:84gKfl5t0
>>10
原作は日常だぞ
原作は日常だぞ
13: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:22:49.040 ID:47Of1jvYa
>>11
アニメの話じゃねーのかよ
けいおんなんかアニメで魔改造されてんだから
アニメの話じゃねーのかよ
けいおんなんかアニメで魔改造されてんだから
14: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:24:28.097 ID:84gKfl5t0
>>13
だからその魔改造が害悪だっていう話だよ
無駄に雰囲気出せばいいみたいな感じが業界に広まってしまった
だからその魔改造が害悪だっていう話だよ
無駄に雰囲気出せばいいみたいな感じが業界に広まってしまった
17: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:27:20.241 ID:47Of1jvYa
>>14
じゃあ>>11はどういう意味なんだよ
原作そのまんまアニメにしたって色々と保たねーだろ正直
じゃあ>>11はどういう意味なんだよ
原作そのまんまアニメにしたって色々と保たねーだろ正直
20: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:28:42.979 ID:84gKfl5t0
>>17
別にけいおんはいいと思う
ただけいおんが売れたせいで後追いで向いてないものまで似た感じにされたのが許せない
別にけいおんはいいと思う
ただけいおんが売れたせいで後追いで向いてないものまで似た感じにされたのが許せない
12: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:22:08.292 ID:9sHsb2Mt0
それを言うなら、日常だって日常ジャンルじゃないし
15: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:25:07.018 ID:4E65cTKV0
ゆゆ式より「面白い」アニメないよね
16: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:25:51.405 ID:gbZ40fQM0
らき☆すたも目くそ鼻くそじゃね
18: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:28:20.362 ID:1iYPioFm0
ゆゆ式は最高だった
19: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:28:40.873 ID:YfNnyDlK0
ゆゆ式は良かった
21: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:29:31.771 ID:aIUFNm3Id
ただの八つ当たりでワロタ
22: つかさ速報 2020/01/16(木) 23:42:33.132 ID:BKzxPCK1a
日常アニメの始点をサザエさんにしてるのかあずまんがにしてるのかで見解が違う
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579183890/
コメントたくさん書いてね
コメント一覧 (1)
中山司死ね